This Archive : 2012年05月
スポンサーサイト
聖地巡礼
5月30日、31日、6月1日と3連休をもらいました
しかしウィークディでJリーグの試合もなし
華子さんのライブも開催なし
ほって置くと3日家でゴロゴロして過ごしてしまいそうなので
強引に予定を作って滋賀県の豊郷町へ行ってきました

卒業生で丸紅の専務だった古川鉄治郎氏が寄付し
W.M.ヴォーリズ氏が設計を手がけた
豊郷小学校旧校舎群です



当時としては珍しい鉄筋コンクリートの白亜の校舎
そして階段の手摺に兎と亀の童話をモチーフにしたブロンズ像





また1999年の改築問題が取り上げられ全国的に有名になった旧校舎群です
現在は町立図書館や子育て支援センターなど福祉の拠点となっているうえ
一般にも公開されています(一部非公開)
唱歌室

講堂
廊下
でもやっぱりこちらで有名ですねw(酬徳記念館)


本館3階 会議室入口(音楽準備室=部室)

ケロ
ベンチ
オルガン
食器棚
黒板
お亡くなりになった扇風機
トンちゃん

upし忘れてた

残念ながら屋上へは入れず・・・
わーーーっはできませんでした

部室の全景と復元教室撮り損ねた・・・orz
大体2時間ぐらい滞在していましたが自分以外にも4,5組見学されている方がいました
まわりにもいろいろ見所があるのでちょっと時間的に苦しい日程でした
もう少し時間調整してもう一度行ってみたいです
ちなみに駅には

こんな案内があります

しかしウィークディでJリーグの試合もなし
華子さんのライブも開催なし
ほって置くと3日家でゴロゴロして過ごしてしまいそうなので
強引に予定を作って滋賀県の豊郷町へ行ってきました

卒業生で丸紅の専務だった古川鉄治郎氏が寄付し
W.M.ヴォーリズ氏が設計を手がけた
豊郷小学校旧校舎群です



当時としては珍しい鉄筋コンクリートの白亜の校舎
そして階段の手摺に兎と亀の童話をモチーフにしたブロンズ像





また1999年の改築問題が取り上げられ全国的に有名になった旧校舎群です
現在は町立図書館や子育て支援センターなど福祉の拠点となっているうえ
一般にも公開されています(一部非公開)




でもやっぱりこちらで有名ですねw(酬徳記念館)


本館3階 会議室入口(音楽準備室=部室)









upし忘れてた

残念ながら屋上へは入れず・・・
わーーーっはできませんでした

部室の全景と復元教室撮り損ねた・・・orz
大体2時間ぐらい滞在していましたが自分以外にも4,5組見学されている方がいました
まわりにもいろいろ見所があるのでちょっと時間的に苦しい日程でした
もう少し時間調整してもう一度行ってみたいです
ちなみに駅には

こんな案内があります

スポンサーサイト
第13節アウェイ千葉戦
千葉1-0愛媛
Kenji 83'in
鳥取戦から続くGW連戦が終了しました
もう少しチャンスをもらえるかと思ったのですが
チームも調子よく有田も結果を出し続けていたこともあってか
結局この試合の7分間の出場に終わってしまいました
いい感じで反転してラインの裏へ走れそうなシーンがあったのですが
相手DFにうまく体を入れられてシュートならず
短い時間で結果を出すのは難しいですが
現状打破のためにはやはりゴールが必要
次節のゴールに期待しています
Kenji 83'in
鳥取戦から続くGW連戦が終了しました
もう少しチャンスをもらえるかと思ったのですが
チームも調子よく有田も結果を出し続けていたこともあってか
結局この試合の7分間の出場に終わってしまいました
いい感じで反転してラインの裏へ走れそうなシーンがあったのですが
相手DFにうまく体を入れられてシュートならず
短い時間で結果を出すのは難しいですが
現状打破のためにはやはりゴールが必要
次節のゴールに期待しています
| HOME |